このブログは5分で読み終わります!
この記事を読むと、ILIFE Shinebot W400のメリット・デメリットが分かります!
皆さんこんにちは、まーさんです!
今回は私自身が本当に買ってよかった家電をご紹介します!
それは水拭きお掃除ロボットW400です!
メリット・デメリット、どんな方にお勧めなのか説明していきたいと思います!
それではいってみましょう!!

気になってる人多いんじゃないでしょうか!?
現在Amazonにて半額セール中です!
とってもお得な今がチャンスです♪


ILIFE Shinebot W400を買った理由
何故私がこの商品を買ったのか!
理由と回答をさらっとお答えします、簡単です!
- 夫婦共働き・・・空いた時間に自動で床を拭いてくれる
- 室内ではスリッパを使用しない・・・掃除頻度がUPし、足形が気にならなくなる
- 床の拭き掃除めんどくさい・・・ワンボタンで自動洗浄
- 今年子供が産まれる・・・子供の為に床掃除をきれいにできる
です!
同じ思いをお持ちの方も多いはず!!
ILIFE Shinebot W400 梱包内容
さらっと梱包内容を画像付きで説明します!











ILIFE Shinebot W400 の商品レビュー
こちらの商品は前提として、床を拭くために開発された商品となりますので、基本的に床にごみが無い状態で使用します!
まず外箱を見た感想は『うわ、思ったよりでかい・・・』でした笑
本当に大きくて、これじゃテレビボードの下の隙間に入らないんじゃないかと思いました。
↓↓↓わが家のテレビボードの詳細はこちら↓↓↓
本体を箱から取り出すと、箱より一回り以上小さくてほっとしてます笑
充電も最初から少しありましたので早速起動します。
起動方法
起動の手順はこちら↓↓
- 清水タンクに水道水を入れる
- 本体にジョイント
- モードを選択
- CLEANボタンをポン
以上です!
わが家のリビングは約18畳ありますので4つあるモードの中で
- パスモード・・・広いスペースをジグザグに走行し清掃 ◎
- エリアモード・・・約5m四方を走行し清掃
- スポットモード・・・0.8m四方をぐるぐる回転しながら走行し清掃
- エッジモード・・・部屋の壁を添いながらぐるっと清掃
パスモードを選択して清掃します。
↓↓↓清掃中の動画がこちら↓↓↓
※動画がアップできなかっため、後日再度アップします※
8月末日予定 申し訳ございません。
汚水の様子
掃除はフル充電ですと、充電切れより先に清水のタンクが空になります!
タンクが空になると音声で知らせてもらえるので、汚水を処理しましょう。
↓↓↓汚水の様子がこちら↓↓↓


毎週末に拭き掃除しており夫婦2人暮らしにもかかわらず、この汚水です・・・
4人家族のご家庭ではどんな汚水が出るのか・・・考えただけで震えます笑
ILIFE Shinebot W400のメリット・デメリット
メリット・デメリットを紹介します。
メリット
- 放置しておけば床が綺麗になる・・・時間がない人にはもってこい
- 清水を吹きだし、ブラシで磨き、汚水を吸い取る為常に清潔・・・他のシートで拭くロボットとは根本的に違う
- 汚れが実感できる・・・汚水を捨てる行為が必要なため、毎度汚れ具合の確認ができる
- 音が静か・・・テレビを見ていてもそんなに気にならない
- タンクが大きい・・・18畳の部屋でも1回の給水で清掃可能
デメリット
- 水の吸い残しがある・・・ギリギリ渇くのでなんとかなるが、段差部分に残りやすい
- 毎回給水・汚水の除去が必要・・・ウェットシートを捨てるより手間がかかる
- 充電が必要・・・充電が無いとすぐに起動ができない
- 隅がどうしても甘くなる・・・完全に壁際や隅を拭くことができない
- 重い・・・そこそこ重量がある。水が入っているとなおさら

ILIFE Shinebot W400の口コミ
Twitterの口コミは外国の方ばかりですね・・・
このブログは貴重かもしれませんよ笑
iLife’s W400 Robot Mop will clean your floors, but it’s not hassle-free https://t.co/AocUT471j5 pic.twitter.com/UyUtwrJfQq
— GadgetNutz.com (@gadgetnutz) September 21, 2019
iLife W400 Floor Washing Robot review https://t.co/2zdehXG9m1 pic.twitter.com/bTziYDENkY
— Francene Mullings (@DigitalMPlanner) July 26, 2019
iLife W400 Floor Washing Robot Review https://t.co/pMNle51YkY pic.twitter.com/Faeun8VEy6
— State of Press (@stateofpress) July 24, 2019

日本人全然いない笑
ILIFE Shinebot W400がおすすめの人
- 時間がない人
- ある程度妥協できる人
- きちんとブラシを清潔に保てる人(ブラシを毎回洗える)
- 素足で生活する人
- ロボット掃除機にあこがれる人
ILIFE Shinebot W400がおすすめではない人
- せっかちな人
- 時間に余裕がある人
- 完璧じゃないとダメな人
- 何でも自分でやらないと気が済まない人
ILIFE Shinebot W400の購入方法
現在Amazonにて半額クーポンが配布されております!!
1万円少しで購入できますので、このチャンスをお見逃しなく♪
Amazonで購入おおすすめします!!


コメント